◇結婚式での立ち振る舞い ~挙式編~◇
皆様こんにちは
いつもKOTOWA 京都 八坂のブログをご覧いただきましてありがとうございます
結婚式の主役といえばやはり新郎新婦様ですよね
ゲストの皆様の視線も自然とおふたりに向けられるのではないでしょうか
そんなおふたりの晴れやかな場であるからこそ
その場にふさわしい立ち振る舞いをしたいとお考えの方が多いのではないでしょうか
本ブログでは素敵なおふたりのお姿を映し出すために必要なシーンごとの立ち振る舞いのポイントを
2回にわたってご紹介いたします
今回は、「挙式」での立ち振る舞いのポイントについてご紹介いたします
【入場シーン】
バージンロードを歩く入場シーンは
新婦様と一緒に入場する男性は新婦様の半歩前に立ち
背筋を伸ばして手を軽く握り、みぞおちの高さに合わせて腕を曲げます
新婦様は男性の二の腕に親指以外の指をそっとかけることがポイントです
【ベールアップ・誓いのキス】
新郎様は万歳をするようにベールを持ち上げて新婦様の頭の向こうに垂らします
新婦様は背筋を伸ばしたまま軽く膝を曲げることで
新郎様がベールを持ち上げやすくなります
誓いのキスでは新婦様の顔がゲストにも見えるように
角度に気を付けることがポイントです
【指輪交換】
緊張していると指輪をうまくはめられない時があるため
・まずは第二関節まではめる
・続いて指輪を回しながら根元まではめる
という2段階の動作を意識することがポイントです
厳かなシーンでもあるため表情は真剣になっても大丈夫です
常に見られているということを意識して背筋を伸ばして行うことで
素敵なおふたりのお姿をゲストの皆様の目に映すことができます
【退場シーン】
入場の時と同様、新郎様は新婦様の半歩前に立ちます
新婦様に合わせてゆっくり堂々と歩くのがポイントです
以上、挙式での立ち振る舞いのポイントをご紹介しました
次回は披露宴でのポイントについてご紹介いたします
お楽しみにしていただけますと幸いです
最後までご覧いただきましてありがとうございました
みなさまの想いをカタチにする、
そんな「新しい結婚式」をご提案いたします。
詳しくは、会場スタッフまで
お気軽にお問合せください。
まずは#おうち時間 で
↓↓ 会場について知りたい方 ↓↓
当会場の先輩カップルレポートや
↓↓ ウエディング情報について知る ↓↓
~Dears Wedding The Wonder Journey~
KOTOWA 京都 八坂
住所:〒605-0073 京都府京都市東山区祇園町北側310(GoogleMapで見る)
TEL:075-551-4122
営業時間:土日祝 9:00~20:00/平日 12:00~14:00、15:00~18:00(火・水曜定休 / 祝日除く)