見学・フェア予約専用0120-19-1815
お問い合わせ075-551-4122
ゲスト皆様の表情をおふたりが彩る
大切なゲストと過ごす大切な一日を
おふたりらしく虹色に染め
家族や友達に感謝の気持ちなど
たくさんの想いを伝えられたスマイルです
入籍して1年後にスマイルを挙げることになり、私たちのテーマは入籍日の語呂である“なないろ”に決まりました。
“なないろ”には会場を彩ったり、ゲストの方の表情を彩りたいという意味を込めています。
また、当日列席してくれる家族や友達に感謝の気持ちなどたくさんの想いを伝えたいと思い、このテーマにしました。
別の式場と悩んでいたのですが、KOTOWA 京都八坂の式場見学に来て、チャペルが白基調で雰囲気がよく、上から流れる滝も綺麗だなと感じました。
私たち夫婦がワクワクする演出ができるところにも魅力を感じました。
見学の時に見せてくださった、披露宴会場AYANEの糸カーテンから登場には驚き、絶対にこの登場をしてゲストの方を驚かせたいと思い会場を決めました。
料理も好きな食材を使用できること、料理長と相談し決められることにも魅力を感じました。
他にもBGM・お花・美容・司会の方との打合せもあり、細かいところまでこだわれることもいいなと思いました。
大阪からのゲストも多いのでアクセスのよさも重視しました。
また、担当してくださったウエディングプロデューサーの平田さんとも気が合いそうだなと思いKOTOWA 京都 八坂に決めました!
前撮りの際に使用した、絵の具でペイントしたワンピースとシャツを入ってすぐのウエルカムスペースに飾りゲストの方を迎えたこと、チャペルで一斉に封筒を開けてもらうレターセレモニーをしゲストの方へ想いを伝えたことです。
また、お色直し後の糸カーテンからの再入場は式場見学の時から絶対にしたいと決めていました。
会場の花は私たちが好きな向日葵を使ってもらい夏らしさをイメージしました。
記録映像の価格に悩んでいたのですが、素敵な1日を記録に残したいと思いお願いしました。
私たちが見れない会場内を撮ってくれたり、ゲストへのインタビューなど...見るのが楽しみです!
当日はあっという間に過ぎたので、後から振り返ることができるので記録映像をお願いしてよかったと思っています。
テーマ“なないろ”からイメージした虹のケーキもこだわり、当日の楽しみでした。
席札やプロフィールブックを従姉妹と一緒に作ったり、オープニングムービー、プロフィールムービーは友達夫婦に制作してもらったりと私たちらしさを出せたのではないかと思います。
実感が湧かないまま自宅から向かい準備が始まりました。
ファーストミートの時、少し照れくさかったけど無事にスマイル当日を迎えることができよかったと感じた瞬間です。
挙式が始まり、チャペルにたくさんの方が集まってくれているのを見て今までにない幸せを感じました!
ウエディングパーティーでは、あっという間に時間が経っていきました。
お色直し後の再入場!糸カーテンの裏で待機している時、みんなの反応が楽しみでワクワク!いざ、再入場!意外性を求め一目惚れしたグリーンのカラードレス。
誰もが予想していなかったカラーで、ゲストの方の反応は忘れません!
余興の“人数カウンターゲーム”も思った以上に盛り上がり大成功でした!
スマイルを迎えるまでにいろんな担当の方と打ち合わせがありました。
平田さんが私たち夫婦にぴったりの方を選んでくれました。
ヘアスタイルも大満足でした!打合せの日程も調整してくださり、小さい不安も相談でき、私たちのゆる〜いイメージを形にしてくれ、毎回の打ち合わせが楽しみであっという間でした。
担当してくださったのが平田さんで本当によかったです!幸せな時間をありがとうございました!
見学・フェア予約専用0120-19-1815
[営業時間] 10:00~18:00 (年末年始除く)
お問い合わせ075-551-4122
[営業時間] 土日祝 9:00~20:00 平日12:00~19:00(火・水曜定休 / 祝日除く)
ページTOP