フラワーシャワーの意味
いつもThe 33 Sense of Weddingのブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日は真夏が来るのが待ち遠しくてたまらない、ウエディングプロデューサー西澤がブログを更新させて頂きます。
皆様【フラワーシャワー】というアフターセレモニーをご存知でしょうか?
挙式が結び、幸せいっぱいのおふたりにゲストの皆様が花びらをまく素敵なシャワーです。
実はフラワーシャワーには、「お花の香りによってあたりを清め、幸せを妬む悪魔から新郎新婦を守る」という意味があります。
実は「魔除け」だったのです!
The33 sense of weddingではフラワーシャワーの際、こんなにも近い距離でおふたりの大切なゲストとセレモニーを行うことができます。
「おめでとう!」の言葉を頂けるお時間です。ゲストの皆様と共に挙式後の楽しいひとときを過ごしましょう♪
またThe33 sense of weddingではフラワー以外にもライスシャワー・リボンシャワー・フェザーシャワーなど、様々なアフターセレモニーが行われています。
それら1つ1つにも、とっても幸せな意味がございますのでアフターセレモニーをお考えの際には是非担当プロデューサーにお尋ねくださいませ。おふたりにぴったりのアフターセレモニーを一緒に創っていきましょう!
◆ブライダルフェアのご予約はこちら◆
◆資料請求はこちら◆
◆Instagramはこちら◆
The33キャスト一同皆様とお会いできますことを楽しみにしております
~Presented by Dears Wedding~