結婚式を「今」するべきなのか「先に」するべきなのか

 

 

皆さま、今日もThe33のブログをご覧頂きありがとうございます

本日は映像・演出担当の山畑がお届けします。

 

今年は年賀状を出す人が増えているようですね。

今まではSNS等を利用している人が多かったのですが

なぜ増えたのでしょうか?

 

「おうち時間が増えた」もありますが、一番多かったのは、

「会う機会は少なくなったから」だそうです。

そして、普段交流がなかった人にも出そうという傾向があり、

ひとりあたりの送る枚数も多くなっているそうです。

 

今までできたことができなくなると、やりたくなる、

それでもできないなら、できる方法を考える、

ひとってすごいですね。

 

なにが言いたいかというと、結婚式も「できない」ではなく、

「できる方法を考える」ことが大切だということです。

 

もちろん、式場としは感染対策を徹底して

安心してお越しいただけるよう努めておりますが、

それでも不安なお客様はいらっしゃるのは仕方がないこと。

では、そこであきらめるのか・・・。

それは、違います。

 

今はオンラインの需要が大幅に増えています。

式場に呼べなくても、行きたいけど行けないゲストも

自宅から参加できます。自宅だけではありません。

車の中から、病院から、世界中から参加することができます。

 

そしてその時間はビデオカメラやお写真で残しましょう。

「時間を残すこと」これも需要が大変増えています。

残した映像は、お家で上映会をしましょう。

すると、参加できなかったゲストも

参加した気持ちになって、一緒にお祝いしてくれますよ♪

 

卒ハナさんがプレ花さんへいいアドバイスを話していたので

お伝えしますね。

結婚式を「今」するべきなのか「先に」するべきなのか

これの答えは、みなさんの「人生設計図」にあります。

人生には人生の設計図があります。

 

そこには「結婚式をするタイミング」や

「お子様を授かるタイミング」もあるはずです。

設計図を考えて結婚式をするタイミングが「今」か「先」か

考えてみてください。

 

選択肢として忘れないでほしいことは

「今もできる」ということ。

 

皆さまに安心して結婚式当日をお迎えしていただけるように

キャスト全員、全力でお手伝いさせて頂きます。

みなさまのご披露宴が最幸の一日になりますように。

 

 

 



 

The33キャスト一同皆様と
お会いできますことを楽しみにしております
~Presented by Dears Wedding~
33
530-0001
大阪府大阪市北区梅田2丁目4-9
ブリーゼブリーゼ33階
☎06-6347-1033

 

\3年連続受賞!!/

《2020年 大阪府ゲストハウス部門 総合1位》

《2020年 大阪府 料理部門1位》

《2020年 大阪府ゲスト満足度1位》

《2020年 大阪府進行演出部門1位》

《2020年 大阪府ゲストハウススタッフ 1位》

みんなのウェディング口コミ評価
みんなのウェディング

The 33の魅力を
フェアでご体験ください

The 33 Sense of Wedding が選ばれる理由 The 33 Sense of Wedding が選ばれる理由
  • 見学・フェア予約専用0120-19-1815

    [受付時間] 10:00~17:00 (年末年始除く)

  • お問い合わせ06-6347-1033

    [営業時間]土日祝 9:00~20:00
    平日12:00~14:00 15:00~18:00(火・水曜定休 / 祝日除く)

ページTOP