「赤」色が結婚式で多く見られるワケ

いつもKOTOWA 京都 中村楼のブログをご覧いただき

ありがとうございます。

 

突然ですが、

神社や鳥居の色って「赤」が普通だと思い、

特に疑問に思ったことは無いかもしれませんが

その理由ってご存じでしょうか??

 

そもそも日本では、

赤色は火や太陽、生命を表す色とされ、悪霊や災厄を払う力がある

と考えられてきました。

 

これを神社の入口にある鳥居に使うことで、

神社の中に悪い霊や気が侵入するのを防いでいます。

また諸説ありますが、世界的に祝い事や幸福を表現する色として

「赤」を使われることもあり、そこから歴史ある神社の鳥居や神殿は

必ず赤いとも言われています。

 

例えば、世界でも〇〇映画祭や教会のバージンロードなどお祝いの

場面では必ず「赤」のカーペットが使われていますよね!

KOTOWA 京都 中村楼で八坂神社で結婚式を挙げるお客様でも

結構、神社の「赤」にこだわりがあり八坂神社で決めたという

おふたりが多いです。

 

普段何気なく見ていても、このような意味を理解すると

少し違った見方もできるようになりますよね!

是非開催中のブライダルフェアで神社婚の魅力を

体験されてみてはいかがでしょうか!

————————————————————————-

【フェア予約特典情報】

【7月フェア内容・特典充実で予約受付中】

■□■開催中のフェアこちら■□■ 

 

【フォトウエディングもご予約受付中】

■□■19.8万円で叶うフォトウエディングはこちら■□■

コトワ 京都 中村楼 京都 神前式 八坂神社 結婚式 京都 神社式 京都神社結婚式  

上賀茂神社 貸切 京都  結婚式    

貸切 京都  結婚式 和婚   京都フォト婚 京都フォトウエディング

KOTOWA 京都 中村楼

〒605-0074

京都府京都市東山区祇園町南側509番  八坂神社鳥居内

☎075ー532ー1815

【営業時間】土日祝9:00~20:00 平日12:00~18:00(年末年始除く)

 

「感染症5類移行後の取り組みについて」

まずは
↓↓ 会場について知りたい方 ↓↓

先輩花嫁の
↓↓ ウェディング情報について知る ↓↓

KOTOWA 京都 中村楼の魅力を
フェアでご体験ください

KOTOWA 京都 中村楼 が選ばれる理由 KOTOWA 京都 中村楼 が選ばれる理由
  • 見学・フェア予約専用0120-19-1815

    [受付時間] 10:00~17:00 (年末年始除く)

  • お問い合わせ075-532-1815

    [営業時間]土日祝 9:00~19:00
    平日12:00~14:00 15:00~18:00(火・水曜定休 / 祝日除く)

ページTOP